【ダイエー・グルメシティ×プリマハム】東京ディズニーランド ザ・ダイヤモンドホースシュー プライベートパーティー②

子育て

さて、前回の続き

時間になってダイヤモンドホースシューのレストランに入りました。

トイ・ストーリーの主人公、ウッディーの世界をテーマにしているようですね。

トイ・ストーリーの世界でなく、ウッディーのウェスタンな世界です。

ウッディーは「ウッディのラウンドアップ」というテレビ番組がモデルであることが明かされているらしいので、その世界なのかな?

レストランに入ると既にジュースとパンが置かれています。

店員さんがジュースとパンは飲み放題ですよ、というのを説明してくれました。

一階は全て客席になっていて、階段を上がった二階にトイレがあります。

普段は二階も客席になったりするのかな?というような作りでした。

席は前もって決まっていて

我々は子ども連れだったので前のほうの席を準備してくれていました。

どうもありがとう!

席にはウッディーのスカーフも置かれていて子どもはこれが気に入ったみたい。

また、子ども向けにビニールの前掛けも置いてくれていました。

10時から開演ですが、まずは司会の人がプリマハムの人を簡単に紹介するところからはじまりました。

そしてその次には皆さんのために駆けつけてくれましたー、

ということで、ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーの登場です!

この時点で招待客のテンションはドーン!とあがりました。

普段のショーではこの4人は登場しないみたいなので、

このプライベートパーティーだけの特典ですね。

4人がそれぞれ一つ一つの席を回ってくれて、写真などをとれます。

全員がまんべんなく回ってくれるので、全キャラクターとゆっくり写真がとれました。

我々はちょっと引っ込み思案だったので、もう少しキャラクターと絡めばよかったなーと反省。

キャラクターグリーティングが終わったあとに本編のショーが始まります。

料理も演出の一つなのでショーの中盤で料理の登場です。

ここまでで11時くらいだったように思います。

朝食べて行くか迷いましたが少し食べていったくらいでちょうどよかったです。

お腹が減ってもパンは最初からあるので、

料理はまだかまだか〜となることはありませんでした。

料理が出てきてからもショーは続きます。

さすがはディズニー、ショーの技術は一流ですね。

ダンスあり、観客いじりあり、みんなでの踊りあり、と

楽しく進んで行きます。

子どもはディズニーはわかっていないみたいだったけど、

手を叩いたりして十分楽しめていました。

ミッキーとかに近づかれたら泣くかなーと思っていたんですが、

そんなこともなく終始楽しんでいました。

そんな感じでショーは楽しく終わり、

その後はディズニーランドの中を楽しんで

帰りましたー。

プリマハムさんどうもありがとう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました